innate8の日記

大海を泳ぐ

初恋を思い出す季節

 今週のお題「バレンタインデー」

 2月14日と言えばバレンタインデーだけど、この季節になると初恋を思い出す。

 僕の二十数年の短い記憶の糸を辿って行くと、僕にとっての初恋というものは、小学三年のバレンタインにたどり着く。当時の僕はちょっと粗野でナイーブで純粋な少年だった。そしてある女の子に恋をしていた。幼稚園から小学二年までずっと同じクラスだった、可愛らしい女の子だ。

 これが恋という奴だ、と理解したのは小学三年になってその女の子とクラスが別なり、約一年が経ったバレンタインデーだった。なぜだか分からないけど、クラスが別々になってしまってから一年も経つのに、その女の子は僕にチョコをくれたのだ。しかも、僕の家に持ってきてくれた。手作りのチョコとラブレター。

 チョコをもらった僕は、自分がその女の子に恋をしている事をはっきりと認めた。それまで人を好きになるって感覚がよくわからなかったが、顔を赤くしてチョコを渡す女の子を見て、そして一生懸命作ったであろうチョコを受け取って、胸の中にあった得体のしれない感情に名前が与えられたのだ。ああ、これが人を好きになる恋って奴なんだ、と感じた。

 その後、何日間か僕はふわふわした浮遊感の中に生きた。世界の真理に触れた気がして、何だか嬉しかった。しかしながら初恋ってのは上手く行かないもので、その女の子と会うとどうにも照れくさく、まともに会話出来なくなってしまったのである。結局、僕は女の子の事を無視するようになってしまった。純粋に恥ずかしかったのだ。それから、中学三年になって再び同じクラスになるまで、ほとんど交流はなかった。そして、中学三年の僕らは他の誰かに真剣に恋をし、二つの目で懐疑的に世間を見渡す様になった。たぶん、その女の子も例に漏れずそうだったのだろう。

 風の噂で聞いたのだけれど、初恋の人は地元で結婚し、幸せな生活を送っているそうだ。

 二十数年経った今、世の中は便利なもので、インターネットを介して個人情報の断片を覗き見る事が出来る。誰が誰と交際しているとか、結婚しましたとか、既婚者ですとか。これくらいの歳になると、恋愛のスタイルも変わるし、リアリティが増す。それは仕方のないことだ。世間の中に貼り付いている「普通」という感覚からすれば、そろそろ結婚して子供がいてもおかしくない年齢なのだから。

 でもね、思うんですよ。もう一度、初恋のように、瑞々しくてドラスティックな恋がしたいなーなんてね。

自分の都合の良い文脈だけ切り取って批判するのはフェアじゃない

 インターネッツの普及で誰も彼もが自由気ままに批評できるようになった。しかも匿名で。今や日本は一億総評論家時代を迎えたのだ(ちょっと言い過ぎか)。

 匿名性とネットの普及・若年層の利用率増加、生活への浸透が相まって、ネット上には、ある事無い事書かれたり罵詈雑言や到底表の世界では使わない様な汚い言葉・罵りが飛び交い、ミスリードで人を陥れようとするなど、玉石混淆でもはやカオス状態だ。低いネットリテラシーや想像力が欠如している人々ーーつまりバーチャルの向こう側に様々な価値観を持った人が居る事を認識していない・または認めようとしない人ーーが少なからず存在している。
 昔からネットを利用している人は、「そんなもん昔からいたし、何も変わっちゃいない」というだろう。多分その通りだ。昔は2chとかチャット、個人HPなどの、限定的な場所に上記の人々は住んでいた。しかし、ネットの技術も飛躍的に進歩しユーザーの相互交流が中心のものへと変わり、ありとあらゆる場面で個々人の意見が反映されるようになった。つまり、さまざまなサイト・WEBアプリで匿名的コミュニケーションができるようになり、その絶対数も増加した。限定的な場所に住んでいた人々が、概括的な場所に出てきたのか? 確かにその側面も少なからずあるけど、むしろ限定的な場所が増えたのとそれらを繋ぐパイプが太くなったんだと思われる。

 という訳で、厖大な口コミがネット上に蓄積されて、多くの人がそのローカルな情報を目にすることができる。まとめサイトで不明瞭なソースを鵜呑みにして叩く。必要以上に叩く。おもしろがって批難する。

 で、タイトルの話。

 僕の好きなバンドの話を例にしようと思う。  そのバンドは最近新譜をリリースしたんだけど、正直批難が多い。「変わっちまったな」とか「昔の◯◯と違う」とか、そういった類の批難だ。しかもこういう批難をする人ほど、昔から聴いているとか、大ファンだとか言う訳である。さも、昔から信じてたのに裏切られた様な事を言う。僕から言わせてもらえば、確かに変化はしたのだけどその兆候は十分あったしメディア方面でも変化に対する発言はしていた。僕の勝手な解釈かもしれないけれど、スポット的においしい所だけを切り取ってきたリスナー(youtube等でしか聴いたことがないとか、代表曲しか聴いたことがない)が、勝手に失望してダメだダメだと言っているようにしか思えない。もしかしたらアンチがミスリードに導こうとしているだけなのかもしれないけれど。ともかく、このバンドを例とするなら代表曲以外や本人たちの発言なんかを当たってみてから批評してみましょう、という事です。良い発言も悪い発言も。

 一番良いのは自分の感性を大事にして、そんな批評は犬にでも食わしておけ!って所なんだろうけど、如何せん悪い発言の方が目立ちやすいようで。

たぶんずっと履き続けると思う

 今週のお題「お気に入りの一着」

 僕の「お気に入りの一着」はズバリ、コンバースジャックパーセルです。

 かれこれ十年近く履いてます。シンプルだし、履き心地良いし、色も種類も豊富ですし。つま先のスマイルマークと、踵のヒゲがワンポイントになっていて非常にチャーミングなのです。最近はコラボ品もかなり出てますね。僕はノーマルタイプの黒と白を履き分けてます。ぼろぼろになるまで履き潰して、また同じものを購入するってサイクルです。

 きっと歳取っても履き続けるんじゃないかなあ、と思ってます。